京の老舗名店味紀行 【第2弾】
晩秋の京都から、美味を愉しむ2週間をお届けいたします。
- 開催期間
-
2023年11月29日(水)〜2023年12月05日(火)
10:00〜19:00 (最終日は10:00〜18:00)

-
京菓子司 満月
阿闍梨餅
1袋、5個入 702円
丹波大納言の粒餡を、さまざまな素材を練り合わせた満月秘伝の餅生地で包み、焼き上げた半生菓子です。しっとりとりた皮と自家製餡の絶妙なる調和。独特の食感をお楽しみいただける逸品です。《数量限定》
-
レストランキャメロン
黒毛和牛ステーキ丼
1折 1,674円
●牛飯弁当 1折 1,080円 ●サーロインステーキ弁当 1折 1,350円 ●イチボステーキと牛飯弁当 1折 1,458円 ●黒毛和牛サーロインステーキ弁当 1折 2,700円
-
京料理 井筒
祇園鯖寿司
1人前、6切 2,052円
2人前、12切 4,104円 京都の祭りでは「ハレの食」として用いられます。井筒のおいしい「祇園鯖寿司」をご賞味ください。 ●特選 祇園鯖寿司 1人前、6切 2,700円、2人前、12切 5,400円 ●祇園寿司盛合せ 1折、9個 1,998円 ●箱寿司 1折、9個 1,350円 ●焼穴子寿司 1折、9個 1,350円 ●ちりめん山椒 80g 1,500円 ●にしん甘露煮 1本 432円 ●いそ・いなり 1折、8個 864円
-
くらま辻井・庄左衛門
100g 756円
秘伝のタレでふっくらと炊き上げました。別付けの粉山椒をかけてお召し上がりください。 ●豚角煮・牛すじ飯弁当 1折 1,512円 ●豚角煮・かき弁当 1折 1,620円 ●牛すじ飯 1折 864円 ●牛すじおにぎり 2個 540円 ●牛すじ・野沢菜ちりめんおにぎり 2個 486円 ●煮たまご 1個 162円 ●鶏レバー山椒煮 150g 756円 ●きくらげメンマ京七味 150g 756円 ●ピリ辛玉こんにゃく 150g 756円
-
さいき家
穴子だし巻き弁当
1折 1,728円
●牡蠣だし巻弁当 1折 2,160円 ●いなり寿司だし巻弁当 1折 994円 ●牡蠣だし巻弁当 1折 2,160円 ●きざみすぐき 140g 756円 ●ちりめん山椒 40g 756円 ●だし巻玉子 1本 756円 ●奈良漬け 1本 1,188円 ●ごま豆腐 1個 324円
-
華ぜる
牛ヒレカツサンドと厚焼き玉子サンドのセット
300g 1,944円
やわらかい牛ヒレカツサンドと京で人気の厚焼き玉子サンドをセットにしたスペシャル限定品。 ●牛ヒレカツサンド 350g 2,916円 ●華ぜるの贅沢サンド 300g 1,750円 ●海老カツサンド 280g 1,361円 ●海老カツサンド(ハーフ) 150g 681円 ●厚焼き玉子サンド 300g 972円 ●厚焼き玉子サンド(ハーフ) 150g 594円 ●玉子カツサンド(ハーフ) 150g 594円 ●厚焼き玉子サンドと玉子カツサンドのセット 300g 1,080円 ●ポークカツサンド 300g 1,361円
-
京ゆば 湯葉弥
くみあげ湯葉
5枚入 1,404円
2枚 702円 京の地下水と国産大豆で仕上げた濃厚な口当たり。 ●生ゆば 5枚 1,350円 ●生小巻ゆば(小)5本 972円 ●ゆば衣(ミニ)10個 1,944円 ●やきゆば 5個 486円 湯葉のゆずチーズ 5個 594円 ●きざみゆば 50g 648円 ●徳用ゆば 100g 810円 ●湯葉のふりかけ 50g 756円 ●湯葉おかき、湯葉おかき 唐辛子、湯葉おかき お塩 20g 各540円
-
ごまの専門店 ふかほり
金つきたてごま
50g 540円
手作りの杵つきごまです。 ●黒つきたてごま 80g 540円 ●ごま塩鳴門わかめ 50g 540円 ●胡麻ラー油 80g 540円 ●京の万能ごまだれ 390㎖ 1,080円 ●金ごま油 180g 1,300円 ●梅わかめ 50g 540円 ●鯖しょうゆ 55g 540円 ●黒ごま生活 65g 540円 ●黒ごまトースト 100g 540円 ●シュガートースト 80g 540円 ●シナモントースト 80g 540円
-
とり山卯吉
鶏の黒酢南蛮九条ねぎ和え
100g 497円
鶏のももからあげに、特製たれと黒酢を絡め九条ねぎを和えました。 ●鶏の黒酢南蛮九条ねぎ和え、ヤンニョムチキン 100g 各497円 ●鶏皮チップス 1パック 680円 ●鶏肝の山椒煮 1パック 648円 ●鶏めし 2個入 432円 ●京都府産実山椒入り鶏めし 2個入 540円 ●月見鶏めし 2個入 540円 ●鶏めしの素 300g 1,188円
-
京だんご 藤菜美
わらび餅3色詰合せ・みたらしだんご
わらび餅/本わらび粉を使用した、なめらかで優しい口溶け。国産大豆の皮むききな粉、宇治抹茶、波照間の黒糖 3種類其々が味わい深い逸品です。 ●わらび餅3色詰合せ 1折 1,250円 ●きなこわらび、抹茶わらび、黒糖わらび 1箱 各600円 みたらし/香ばしく焼き上げ、秘伝のタレにつけこみます。きなこをかける京都ならではのみたらしです。 ●みたらしだんご 5本 600円、10本 1,150円
-
イノダコーヒ
抹茶と栗のモンブラン
1カット 618円
宇治抹茶と大納言小豆を使った生地に、和栗・フランス産の栗を使ったモンブラン。抹茶の風味と栗のまろやかな味わいをお楽しみいただけます。 ●チーズケーキ、アップルパイ、フォンダンショコラ、ラムロック、ナッツとキャラメルのタルト 1カット 各618円 ●いちごミルクケーク 1本 1,500円 ●アルトハイデル、コーヒーマーブル 1本 各1,400円 ●アラビアの真珠、イパネマの瑠璃、コロンビアのエメラルド 200g 各1,400円
-
まざあぐうす
京のふんわりクリームシフォン(フルーツ)
1個 450円
ほわほわのクリームシフォンにフルーツをトッピング♪ ●京のふんわりクリームシフォン(モンブラン)1個 450円 ●京のふんわりクリームシフォン(バニラ、チョコ、紅茶)1個 各400円●京の生パウンドケーキ 1本 1,404円 ●クロワッサンシュークリーム(カスタード、モカエクレア)1個 各400円 ●京の抹茶ティラミスチーズケーキ 1個 1,620円
-
井筒八ッ橋本舗
八ッ橋・夕子 夕子 秋の四味
20個 1,188円
創業文化二年、祇園街で京銘菓・八ッ橋の暖簾を守る老舗です。 ●夕子 ミルキー 8個 756円 ●八ッ橋化粧箱 36枚 712円 ●八ッ橋化粧缶 60枚 1,425円 ●八ッ橋袋入 30枚 475円 ●八ッ橋袋入 角切り 120g 421円 ●八ッ橋袋入 衣かけ 100g 421円 ●夕子 ニッキ、抹茶 28枚 各378円 ●夕子 ニッキ、ニッキ・抹茶 10個 各594円 ●夕子 ニッキ・抹茶・いちご、栗入りつぶあん、芋あん・栗あん 10個 各648円
-
丹波園
丹波黒豆煮
200g 1,080円
大粒丹波黒豆をふっくら柔らかく炊き上げました。上品な甘味が特徴です。 ●黒豆大福、草餅 1個 各238円 ●丹波の雫(大納言)210g 1,080円 ●芋まんじゅう 1個 195円 ●丹波黒しぼり豆 140g 1,080円 ●きな粉黒大豆 150g 1,080円 ●丹波黒煎り豆 140g 1,080円 ●丹波黒豆茶 200g 1,296円 ●黒豆羊かん 430g 1,620円 ●芋しぼり 160g 1,080円 ●しょうが棒 160g 1,080円
-
ぴょんぴょん堂
隈取御祝儀袋セット
12枚セット 4,950円
素材/和紙 寸法/135㎜×85㎜ 一枚一枚、一色一色手摺版画にて製作した懐紙やポチ袋です ●京懐紙 1冊、10枚入 770円から ●ポチ袋 1袋、3枚入 495円 ●御茶懐紙 1冊、20枚入 605円から